2013年10月16日
2013年10月09日
退院しました。
おかげさまで無事に退院しました!
原因はまだハッキリとはしていないのですが、先生が疑っているのが一つあって、それを確認する為、後日MRIの検査をすることになりました。
ずーっと痛みが治まったままなので、今はホッとしています。
もう少しだけ身体を休めたいと思ってます。
ご心配をおかけしてしまいすいませんでした。
原因はまだハッキリとはしていないのですが、先生が疑っているのが一つあって、それを確認する為、後日MRIの検査をすることになりました。
ずーっと痛みが治まったままなので、今はホッとしています。
もう少しだけ身体を休めたいと思ってます。
ご心配をおかけしてしまいすいませんでした。
Posted by JOIN TO JOY at
11:28
│Comments(0)
2013年10月05日
今日から

とほほ。やっぱり甘くないですな。
Posted by JOIN TO JOY at
14:49
│Comments(0)
2013年10月03日
近況

いつもあたたかいコメントやメッセージをくれるSansirouさん。パフォーマンスも素敵でした。
そして今日から、ずっとお休みしていたラジオ復帰のはずが、昨日の夜から激しい腹痛と嘔吐で救急外来へ。今のところ原因不明。入院になってしまいました。
今はモルヒネで痛みはとまって余裕でブログあっぷ中^_^;
写真はパフォーマンス中のSansirouさん。
ラジオの復帰は延びそうです。すいません。
Posted by JOIN TO JOY at
22:01
│Comments(0)
2013年09月18日
9月18日の記事

日常のいろんな場面でのお母さんの姿を思い出そうとする自分と、なるべく考えないようにしようとする自分とが闘っていて、時々、お母さんがもういないんだという寂しさに襲われて涙が出ます。
あれからもう10日。
告別式に多くの皆様から頂いた供花。実は片付ける前に何本か菊の花を頂いておりました。
もう10日も経つというのに、枯れずに綺麗に咲いています。
根付くかわからないけど挿し木もしてみました。
お母さんの名前は「菊子」。
法名も名前から一字とって「菊悠」とお坊さんに名付けて頂きました。「悠」という字には「ずっと一緒にいる」という意味があるそうです。
菊の花言葉を調べてみたら、誠実、真実とありました。
お母さんそのものです。
「どんな時にも誠実に。」
「人からどんな言葉をかけられたとしても、たとえそれが悪い言葉であったとしても、いつもこちらからは綺麗な言葉、良い言葉を返すんだよ。」と言っていた。
その言葉を胸に。
ずっとずっと、お母さんのことを忘れない。
心はずっと一緒。
Posted by JOIN TO JOY at
12:53
│Comments(0)
2013年09月13日
ありがとう。
私の最愛の母が八日、永眠しました。悪性リンパ腫という、とても容赦の無い、つらい病気でした。
最後まで私達のことを気づかい、私達の為に生きようと頑張ってくれました。
強くて優しくて可愛い母でした。
ご焼香に来て頂いた皆様、御香典を頂いた皆様、また私のことを心配してくださってメッセージを頂いた皆様、ありがとうございました。
私にとって母はあまりにも大きな存在だった為、頭の中が真っ白になり、事実を受け入れたくなくて、今もずっと悪い夢を見ているような気がします。
正直、これからのことが不安でたまらないのですが、まずは四十九日まで、母の魂に寄り添って過ごしたいと思います。
母と過ごした時間は私のたからもの。
母ちゃん、今度生まれ変わっても、また母ちゃんの子供として生まれてくるから、母ちゃんは一足先にその準備をしていてね。
母ちゃん、ありがとう、大好き。
最後まで私達のことを気づかい、私達の為に生きようと頑張ってくれました。
強くて優しくて可愛い母でした。
ご焼香に来て頂いた皆様、御香典を頂いた皆様、また私のことを心配してくださってメッセージを頂いた皆様、ありがとうございました。
私にとって母はあまりにも大きな存在だった為、頭の中が真っ白になり、事実を受け入れたくなくて、今もずっと悪い夢を見ているような気がします。
正直、これからのことが不安でたまらないのですが、まずは四十九日まで、母の魂に寄り添って過ごしたいと思います。
母と過ごした時間は私のたからもの。
母ちゃん、今度生まれ変わっても、また母ちゃんの子供として生まれてくるから、母ちゃんは一足先にその準備をしていてね。
母ちゃん、ありがとう、大好き。
Posted by JOIN TO JOY at
00:18
│Comments(0)
2013年09月04日
アクエリアス

朝起きて、夜中2時に寝るまでずっーと忙しい。
ほんとに忙しい。
今日は22時頃まで病院にいたので、父の夕食を作れず、おかずだけ買うためにほっともっとに立ち寄りました。
注文してお弁当を待っていたら、同じくお弁当を待っていた男性客4人に話しかけられました。
お仕事帰りらしきマッチョな男性客の皆さんはとてもニコニコして楽しそうで、私に「何か飲みますか?今日だけですよ、今日は僕はお金持ちですよ、年収130万円!あはははー。」
私も自然に笑顔になって「まぁ、ありがとうございます!でもお気持ちだけありがたく受けとっておきますね。」と言いました。
少しして、男性客の皆さんのお弁当が出来て、帰る時に、さっき話しかけてきた男性がアクエリアスをささっと買って、笑顔で、「はい。どうぞ」と手渡して、お店を出て行きました。
最近、心配とストレスで私の顔、固まっていたはず。
笑顔を思い出させてもらいました。
ありがとう。
明日からまた、頑張れそうです。
Posted by JOIN TO JOY at
01:36
│Comments(0)
2013年08月24日
JAM

旧盆でご先祖様にお供えしていたリンゴ。
お父さんに食べさせてみたら「まずいっ」と不機嫌になった為、私も食べてみたら、たしかに、酸味も甘みも全く感じられない。
そこでお砂糖と残ってたオレンジジュースで煮てジャムにしてみました。
明日はこれをパンに塗って、お父さんに食べさせようっと。
Posted by JOIN TO JOY at
23:06
│Comments(0)
2013年08月14日
たなばたのはなたば
今日は旧の七月七日。七夕でした。
沖縄の仏壇のあるお家は、旧盆前のお墓掃除をしに行って、仏壇にもしきかざいをします。
まずはお墓に行く前に線香を15本立てて、お墓に行くことをうーとーとー。
お墓から帰ったら洗面器に水と茶碗を入れて玄関に。ご先祖様がこれで足を洗うのだそうです。そしてまた線香立てて、お茶とお茶菓子を仏壇にお供えして、うーとーとー。
その後に今度は、ご飯と汁物をお供えしてうーとーとー。
地域によってお供えするものが変わったりするみたいです。
これが旧盆の3日間は毎食お供えしてうーとーとー。10時じゃーと3時じゃーまであります。
今日は、忙しすぎて、写真を撮るのを忘れました。でもとても勉強になったなー。
これで、いつでも、沖縄の長男の嫁になれる様な気がするんだけどなー。あははは〜。
沖縄の仏壇のあるお家は、旧盆前のお墓掃除をしに行って、仏壇にもしきかざいをします。
まずはお墓に行く前に線香を15本立てて、お墓に行くことをうーとーとー。
お墓から帰ったら洗面器に水と茶碗を入れて玄関に。ご先祖様がこれで足を洗うのだそうです。そしてまた線香立てて、お茶とお茶菓子を仏壇にお供えして、うーとーとー。
その後に今度は、ご飯と汁物をお供えしてうーとーとー。
地域によってお供えするものが変わったりするみたいです。
これが旧盆の3日間は毎食お供えしてうーとーとー。10時じゃーと3時じゃーまであります。
今日は、忙しすぎて、写真を撮るのを忘れました。でもとても勉強になったなー。
これで、いつでも、沖縄の長男の嫁になれる様な気がするんだけどなー。あははは〜。
Posted by JOIN TO JOY at
00:15
│Comments(0)
2013年08月10日
任務完了です。

このお部屋には6年間お世話になりました〓
ありがとうございました。
Posted by JOIN TO JOY at
19:22
│Comments(0)
2013年08月09日
銅製の千羽鶴

退職してから、毎日、時間に追われ続けて、一日も休んだ気がしてないっていう。
もう少し、もう少しの辛抱。
そんな今日このごろ、宜野湾市役所へ転出届の手続きをしにいってきました。
けっこう待ち時間があったので、市役所内をウロウロしていたら、銅製の千羽鶴が展示されているのを発見しました。以前、心ない人に平和を願う千羽鶴が盗まれてしまったことを受けて、京都の銅の協会から贈られたそうです。
どうやって作ったの?銅だけに。
明日は原爆の日。もうすぐ終戦記念日。
平和の大切さを改めて考え、次の世代へ繋げていくのが私達世代の役目だと肝に銘じる日にしたいと思います。
Posted by JOIN TO JOY at
00:06
│Comments(0)
2013年08月01日
ちょっと報告。

最後にアサインされた業務は本当に大変な業務で、人とコミュニケーションをとることの難しさ、その他たくさんのことを勉強させて頂きました。
11年間で培ってきたことは、きっと、これからの人生において活かされることでしょう。
芸の肥やしとなるでしょう。
写真は去年、会社から出版された本です。
わたくしのエッセイも掲載されています。
11年間の証として記念の本になりました。
一緒にお仕事をしてきたお友達の皆様、お世話になりました。
ラジオと、バンドは辞めませんので、今後はそちらでよろしくお願いします。
Posted by JOIN TO JOY at
15:06
│Comments(0)
2013年07月28日
らーめん〜。

あたいはいつもおんな味です。
やっぱり美味しいなー!
食べものおごってくれるひと、いいひとー!
Posted by JOIN TO JOY at
00:45
│Comments(0)
2013年07月27日
お引越し

いろいろ悩んで、悩んで、悩み疲れて、最後はえーいって感じで、勢いで決めました。
住みなれた町を離れるのは少しさみしい気もしますが、これからもお友達の皆様との縁は切れることなく続いていきますゆえ、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
そして引っ越し作業に追われる日々。
人生8度目のお引越しですが、慣れないものですな。
写真は片付けしてたら出てきたビデオテープ。懐かしのVHS。
ほぼ、中居くん関連。その他スマスマや、木村くんのドラマHEROとか、ゴローさんの陰陽師とか
でした。
私のスマファン歴も歴史を感じるようになってきたなー。
Posted by JOIN TO JOY at
03:39
│Comments(0)
2013年07月26日
マダムシンコ。

キャラメリゼっていうの?
少し大人の味がした。
FMよみたんにいるといろんな人が食べものくれる。
食べものくれるひと、いいひと!!
Posted by JOIN TO JOY at
01:16
│Comments(0)
2013年07月04日
お休みのお知らせ
今日のFMよみたん JOIN TO JOY のJOY STORYはお休みさせていただきます。ごめんなちゃいT^T
火曜日の朝5時に喉の痛みで目が覚め、ひとまず市販の風邪薬を飲んで仕事に行ったのですが、なにぶん仕事がコールセンターなので、喉が痛いまま喋り続けていましたら、気分が悪くなってしまい、熱を計ったら37.8度。早退して、家に帰ったら38.4度になってました。昨日朝、病院に行き抗生物質、風邪薬、咳止めをもらって、熱も下がりましたが、今日までは大事をとって声を出さずに過ごしたいと思いますσ(^_^;)
明日には声も出るようになってるかと思います。
ほんとにすいませんm(_ _)m
火曜日の朝5時に喉の痛みで目が覚め、ひとまず市販の風邪薬を飲んで仕事に行ったのですが、なにぶん仕事がコールセンターなので、喉が痛いまま喋り続けていましたら、気分が悪くなってしまい、熱を計ったら37.8度。早退して、家に帰ったら38.4度になってました。昨日朝、病院に行き抗生物質、風邪薬、咳止めをもらって、熱も下がりましたが、今日までは大事をとって声を出さずに過ごしたいと思いますσ(^_^;)
明日には声も出るようになってるかと思います。
ほんとにすいませんm(_ _)m
Posted by JOIN TO JOY at
13:29
│Comments(2)
2013年06月21日
ゲットだぜっ。

本田様のクリアファイル目当て。
自分、基本、ミーハーですからー(≧∇≦)
Posted by JOIN TO JOY at
23:53
│Comments(0)
2013年06月21日
なんとなくアップ

でも、ライブDVDでは、金色の刺繍が入ったジャケットにジーンズで歌っていた曲だったとか、歌いながら肩に手を置いたりする曲で、最後は木村くんが中居くんの肩に手を置いて、ウキ〜ってなる曲というのは覚えていて、この2日くらい心に引っかかってて、モヤモヤしながら過ごしていました。
そして、今日の朝、サッカーのコンフェデ見た後に突如、ふと思い出しました。
いやぁ、まるで何かを成し遂げたかのような爽快感。
“Dawn”
あらためて聞いてみて、すごく、いい曲です。
SAMPLE BANG!というアルバムに入ってます。
今日のラジオとはまったく関係のない話でした。
因みに今日はサトル担当、略して、さとたんで美空ひばりさん特集をお届けしました。
もうすぐ美空ひばりさんの命日ですね。
美空ひばりさんのスキャット、サイコーです。
写真は今更ながら、1Q84を読み始めました。
105円だったものですから。
Posted by JOIN TO JOY at
00:07
│Comments(0)
2013年06月15日
お祝いライブ

楽しかったよー。
あやかって幸せになっちゃいそう!
Posted by JOIN TO JOY at
23:54
│Comments(0)