プロフィール
JOIN TO JOY
JOIN TO JOY
JOIN TO JOY
2005年8月結成の5人編成バンド。幅広い世代の人々の心に響く音楽をモットーに県内
各地で活動を展開中。JOIN TO JOY とは喜びに加わるという意味。より多くの人が参加し楽しめる音楽をメンバーみんなで創り出していきます。ファーストミニアルバム・“STORY”県内各CDショップにて発売中。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年05月30日

ぷぜれんと

先日のライブで、皆様にいただいたプレゼントの一部です。
えぇ、自慢です。
いけすかないでしょー。
このほか、差し入れの、ケーキやら羊羹やらお菓子やらは全部食べちゃいました。
誕生日から3日間で2キロ太ってました。
いけないひとでしょー。
  


Posted by JOIN TO JOY at 01:42Comments(0)

2013年05月26日

ライブ!

昨日はライブでした!
沢山の方達に来て頂きました!客席満員で超シアワセでした!
そして写真を撮るのを忘れてました!
JOIN TO JOY のメンバーと、犬養さんとクローバーのメンバーと、西泊喜則さんと、yomitan101のスタッフの皆さんと、そして見にきて頂いた皆さんとで作ったライブでした!
帰る時にyomitan101の方に「素晴らしいライブでした!」と言ってもらっちゃったよー♪───O(≧∇≦)O────♪
誕生日ケーキ、花束、プレゼント、さしいれ、たくさんの愛ももらっちゃったよー♪───O(≧∇≦)O────♪
本当に本当にありがとうございました!

  


Posted by JOIN TO JOY at 13:16Comments(0)

2013年05月19日

ライブの詳細

ホームページにもライブの詳細アップしました。
でもこっちにもアップしときます。

5月25日(土)
yomitan101(GALA青い海内ドーム屋根が目印 098-989-6236)
19:30 OPEN
20:00 START
チケット:1000円
テーマ:お誕生日は一人で過ごしたくないのライブ
ゲスト:演劇きかく満福中枢*犬養憲子/バンドクローバー ボーカリスト*shinya/どなん唄者*西泊喜則

毎年、「誕生日には歌を歌っていたい」という想いがありつつ、実現できてなかったため、今年こそはと自分で企画してしまいました。
今回は演劇あり、デュエットあり、カバーあり、三線とのコラボあり、そしてアコースティックありバンドスタイルありと盛りだくさんのライブになります。
もちろんプレゼントなどは何もいりません。お返しが大変なことになるので(笑)しかもその日は誕生日じゃありませんし(爆)
愛だけでいいんです。あなたの笑顔が見たいのです。

お忙しいこととは思いますが、ぜひぜひ、よろしくお願いします〓
  


Posted by JOIN TO JOY at 01:09Comments(0)

2013年05月13日

母の日によせて。

私の母は、私へのプレゼント等のメッセージカードに「愛する由美子へ」とか、「愛しの由美子」とかいう言葉を平気で書いてくる。
そこに恥じらいの様なものは一切感じられない。
はじかさー(恥ずかしがり屋)のウチナーンチュにしては珍しいのではないかと思う。
私はといえば、はじかさーのウチナーンチュの代表みたいなものだから、愛だのなんだのと言う言葉はオリジナル曲の歌詞の中くらいでしか書けない。いや、歌詞の中でさえ、書けない。たぶんあまり書いてない。

今日は母の日。
母にささやかなプレゼントを用意した。
私は意を決して、「大切な大切な、そして大好きなお母さんへ」とメッセージに書いた。
気持ちは目に見えないものだから、たまには文字にして見せないとねーとか言いながら書いた。
そして母にプレゼントを渡した。
「ありがとう」と受けとった後、プレゼントの包みを開けようともしない。
そこは昔のウチナーンチュだ。
もっとこう、アメリカンな感じで開けて、大げさに喜んでほしいものだ。
私から「開けてー」とせがんでようやく開け、喜んでくれたけど、メッセージカードをチラッと見て、そのまま放置。
テレビの前に袋とメッセージは、そのまま放置。

あぁ、面白い。
そんなお母さんが、そんなお母さんだからこそ、私は大好きなんです。
  


Posted by JOIN TO JOY at 01:20Comments(0)

2013年05月12日

かぼちゃ

今度はお友達にかぼちゃをまるごと1個いただきました。
まるごとレンジでチンしただけで、なんにも味をつけなくても、甘くて、すごく美味しいかぼちゃでした。
  


Posted by JOIN TO JOY at 23:03Comments(0)

2013年05月05日

だいこーん

だいこーん。
サトルさんに大根をまるごと1本いただいたので、今日は両親の夕食にとり肉だんごと大根のお汁を作りました。
お父さんが大根が好きなので喜んでました。
サトルさんありがとう( ´ ▽ ` )ノ
  


Posted by JOIN TO JOY at 23:39Comments(0)

2013年04月29日

たまには写真を

たまには写真でもアップしとこーっと。昨日の練習後です。長時間の練習後で実はみんなお疲れ気味。
なのにカメラを向けると反射的に満面の笑みっていう。
  


Posted by JOIN TO JOY at 00:05Comments(0)

2013年04月19日

かわいい子達

今日、かわいい子達を頂きました。
かわいいな、かわいいな。
  


Posted by JOIN TO JOY at 00:12Comments(0)

2013年04月05日

咳をしても一人

咳をしても一人
というのは、有名な、尾崎放哉さんという人の俳句。自由律俳句と言うらしい。
俳句って、五七五なのに。
すごい自由。

今日はラジオでサカナクションをかけました。
去年あたりから好きなんです。サカナクション。

山口一郎さんの歌詞を読んでいたら、なぜか自由律俳句の尾崎放哉さんが頭に浮かんできました。

定型にしばられない歌詞。
胸に突き刺さるような言葉の鋭さ。
自由であるからこそ、ストレートに入ってくるのかな。

咳をしても一人。
尾崎放哉という名前も知らず、
静寂や孤独など知らなかったはずの子供の頃から、この俳句だけはずっと私の胸の中にあった。
もうずっと一生、胸の中に残るのかもしれない。
言葉が強烈な印象で私の胸に刺さったんだと思う。
  


Posted by JOIN TO JOY at 01:53Comments(0)

2013年03月31日

今日の夕食

日曜日はなるべく手づくりでからだにいいものを食べるようにしています。
最近ネタが切れてきて、若干、悩みのタネなんですけど、今日はかぼちゃのポタージュと、キドニービーンズ入りの甘くないハヤシライス的なものを作りました。
でも意外と両親にウケた!
おいしいって言ってもらえるとヤル気でるよねー。
  


Posted by JOIN TO JOY at 23:53Comments(0)

2013年03月31日

静寂

一人暮しを始めた頃は、絶えず音が聞こえていないと落ち着かなかった。
ご飯を食べている時や本や漫画を読んでいる時、お風呂に入っている時でさえもテレビはつけたままだった。

でもようやく最近、無音であることに慣れてきたかもしれない。
テレビをあまりつけなくなった。

いや、無音ではないか。
じっと耳をすませていると、年代物の冷蔵庫は“ジー”と意外と低音で鳴っていて、その音にかぶさるようにしてお風呂場の換気扇が少し高音で鳴っている。
そしてこれまた年季の入ってきた時計の針を刻む音。
時々、部屋の中でミシッと木材の軋む音までするではないか。
文明のある時代では、もはや無音というのは存在が難しいのだろうか。

せめて、換気扇だけでもと思い、止めてみた。
少しのあいだ静寂が訪れる。
今はこの静寂の流れの中に身を潜めよう。
こうして目を閉じていれば、お祭りのパレードが遠ざかって行くように、ざわめきや喧騒も遠くへ遠くへと行くような気がする。


そして私は、だいぶ前に届いたWi-Fi ルーターを横目で見ながら現実逃避中。
そろそろ設置しないとだけど、説明書読みたくないよー。




  


Posted by JOIN TO JOY at 02:13Comments(0)

2013年03月21日

3月21日の JOY STORY

今週は関ジャニ∞をお届けしましたよ。
関ジャニの魅力をお勉強するつもりで、BESTアルバム、8ESTからお届けしました。

リストでーす。
●浪花いろは節
●大阪レイニーブルース
●関風ファイティング
●イエローパンジーストリート
●ER
●LIFE〜目の前の向こうへ〜
●マイホーム

大阪レイニーブルースはギターが効いてて、かっこいいですね。
関風ファイティングは昔のSMAPが目に浮かびました。
イエローパンジーストリートは歌詞がすごくかわいくて好き。
バンドスタイルで演奏する関ジャニ∞を見たいです。
バラエティもいいけど、FNS歌謡祭とか出てほしいなー。
  


Posted by JOIN TO JOY at 21:57Comments(0)

2013年03月20日

贅沢ランチ

今日はお友達の皆さんと、コスタビスタでコスタビスタってきました。
すごい豪華で種類豊富で美味しかったー。特にプチトマトと、トマトのジャムがお気に入り。
EMってすごいんだねー。
  


Posted by JOIN TO JOY at 17:13Comments(0)

2013年03月20日

Newsweek

Newsweek の魔法。
持ってるだけで頭が良くなった気分。
持ってるだけでいい女になった気分。
持ってるだけでなんかぶるじょあ。
あたし、持ってます。
これで明日からモテモテ間違いなし。
うししし。
  


Posted by JOIN TO JOY at 01:13Comments(0)

2013年03月17日

にくー

きのうやっと、にく食べた。しもふりー。
にく、にくー。
  


Posted by JOIN TO JOY at 22:48Comments(0)

2013年03月17日

3月17日の記事

かんじんな写真をアップするのを忘れてました。
  


Posted by JOIN TO JOY at 11:08Comments(0)

2013年03月17日

いただきました。

星みっつ!
ホワイトデーごちそうさま。伊勢丹の袋キター♪
  


Posted by JOIN TO JOY at 11:07Comments(0)

2013年03月07日

キター♪

さっき、ちょっと行きつけの店に行ってきました。TSUTAYA上原店ていう行きつけの店に。
そしたらですよ、
キター♪───O(≧∇≦)O────♪
夏目友人帳のガチャ。
ありがとう。TSUTAYAさん。
興奮してさっそく回しましたー。
お怒りニャンコ先生出ましたー。
  


Posted by JOIN TO JOY at 21:13Comments(0)

2013年03月04日

ほのめかす

最近、「ほのめかす」という言葉が気になっている。

いや最近ではないのかもしれない。以前からニュース等で耳にする度に気になってはいた。
「犯人は〜への関与もほのめかしている」
いったい「ほのめかしている」状態とはどんな状態なのか。
おそらく「はっきりとは言ってないけど」という状態であることは察しがつく。

はっきりと言ってないのに、公けにニュースで言っちゃってもいいレベル。

難しいじゃないか。とても。
そして、「ほのめかす」という言葉は、秘密めいていて、何やら悪いコトの時にのみ使うような気さえする。
イイコトにも使っていいんだろうか。
「試験の合格をほのめかす」とか。「結婚をほのめかす」とか。

あーぁ、ほのめかしたいなー。

  


Posted by JOIN TO JOY at 01:41Comments(0)

2013年03月04日

ハンバーグー!

先日、会社のお友達の皆さんと、ガストにハンバーグを食べに行きまして、いやぁ、やっぱりプロの作るハンバーグは美味いなと、こう思ったしだいなんです。えぇ。
いやでも作れるんじゃないかと思いまして、作ってみたところ、これがまたあーた!もぅプロの味なんですよ、あーた!
見た目はまだちょっとアレなんですけど、味がですよ、もぅプロなんですよー。
いやぁ、もぅ、食べさせてあげたいなー。
彼氏とかに食べさせてあげたいなー。
でもいないなー。
ハンバーグを練る時にキウイのスライスを1枚分叩いて入れて、30分くらい置いてから、モッツァレラチーズを包んで、焼く時に両面に薄く片栗粉をまぶしてから焼いてみたのですよ。
いやぁ、今までキウイのことをちょっと軽く見てましたわ、私。お肉を柔らかくするんだってー。
  


Posted by JOIN TO JOY at 01:14Comments(0)