プロフィール
JOIN TO JOY
JOIN TO JOY
JOIN TO JOY
2005年8月結成の5人編成バンド。幅広い世代の人々の心に響く音楽をモットーに県内
各地で活動を展開中。JOIN TO JOY とは喜びに加わるという意味。より多くの人が参加し楽しめる音楽をメンバーみんなで創り出していきます。ファーストミニアルバム・“STORY”県内各CDショップにて発売中。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年08月14日

たなばたのはなたば

今日は旧の七月七日。七夕でした。
沖縄の仏壇のあるお家は、旧盆前のお墓掃除をしに行って、仏壇にもしきかざいをします。
まずはお墓に行く前に線香を15本立てて、お墓に行くことをうーとーとー。
お墓から帰ったら洗面器に水と茶碗を入れて玄関に。ご先祖様がこれで足を洗うのだそうです。そしてまた線香立てて、お茶とお茶菓子を仏壇にお供えして、うーとーとー。
その後に今度は、ご飯と汁物をお供えしてうーとーとー。
地域によってお供えするものが変わったりするみたいです。
これが旧盆の3日間は毎食お供えしてうーとーとー。10時じゃーと3時じゃーまであります。
今日は、忙しすぎて、写真を撮るのを忘れました。でもとても勉強になったなー。
これで、いつでも、沖縄の長男の嫁になれる様な気がするんだけどなー。あははは〜。



Posted by JOIN TO JOY at 00:15│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。