2008年12月28日
★平和の光イルミネーション
JOIN TO JOY 今年最後のライブがいよいよ近付いてまいりました。
12月30日、糸満の平和の光イルミネーション会場でのライブです。毎年行われるこのイベント、今回は10周年を迎えるそうです。
実は私、ずっと以前から、この平和の光イルミネーションの会場で歌いたいと思っていたので、今回は自分でいろいろ調べ、電話をしてアピールし、ありがたいことに出演させて頂けることになりました。
私は子供の頃から父や母やおばぁちゃんに戦争の話を聞いて育ってきました。
中でも父の話は本当に残酷で恐ろしいものでした。隠れていた防空壕に爆弾が落とされた話、足の踏み場もないほどに遺体が溢れていた話、遺体を回収する車がやってきて、遺体を山積みにして去っていった話などを聞いた夜は怖くて、戦争の夢で唸されることもありました。
戦後60年以上が経った今、戦争体験者の方々の高齢化が進んでいます。直に戦争体験者の話を聞ける機会は今後ますます少なくなっていくことと思います。
戦争の話をたくさん聞いて育った私のやるべきこと、それは次の世代へ平和を大切に想う心をつなげていくことではないかと思うのです。それが私達世代のやるべきことであり、できることなのだと。
30日、平和の光イルミネーションの会場で、私は「おしろい花ゆれて」を歌います。
平和の礎にほど近いその場所から、
この声が、
戦没者の方々に届くように。
この声が、
同世代の方々の心に響くように。
そして、この声が、
次世代の方々の心に残りますように。
自分達のライブの時にどれくらいの人がいてくれるのかわからないけど、たとえほんの少しでも、精一杯の想いを込めて、今年最後のライブ頑張ります。
お時間ある方は是非見にきて下さいね〜。
●12月30日(火)
○平和の光イルミネーション(糸満観光農園・平和祈念公園近く、白い風車が目印です)
○18時以降〜
12月30日、糸満の平和の光イルミネーション会場でのライブです。毎年行われるこのイベント、今回は10周年を迎えるそうです。
実は私、ずっと以前から、この平和の光イルミネーションの会場で歌いたいと思っていたので、今回は自分でいろいろ調べ、電話をしてアピールし、ありがたいことに出演させて頂けることになりました。
私は子供の頃から父や母やおばぁちゃんに戦争の話を聞いて育ってきました。
中でも父の話は本当に残酷で恐ろしいものでした。隠れていた防空壕に爆弾が落とされた話、足の踏み場もないほどに遺体が溢れていた話、遺体を回収する車がやってきて、遺体を山積みにして去っていった話などを聞いた夜は怖くて、戦争の夢で唸されることもありました。
戦後60年以上が経った今、戦争体験者の方々の高齢化が進んでいます。直に戦争体験者の話を聞ける機会は今後ますます少なくなっていくことと思います。
戦争の話をたくさん聞いて育った私のやるべきこと、それは次の世代へ平和を大切に想う心をつなげていくことではないかと思うのです。それが私達世代のやるべきことであり、できることなのだと。
30日、平和の光イルミネーションの会場で、私は「おしろい花ゆれて」を歌います。
平和の礎にほど近いその場所から、
この声が、
戦没者の方々に届くように。
この声が、
同世代の方々の心に響くように。
そして、この声が、
次世代の方々の心に残りますように。
自分達のライブの時にどれくらいの人がいてくれるのかわからないけど、たとえほんの少しでも、精一杯の想いを込めて、今年最後のライブ頑張ります。
お時間ある方は是非見にきて下さいね〜。
●12月30日(火)
○平和の光イルミネーション(糸満観光農園・平和祈念公園近く、白い風車が目印です)
○18時以降〜
Posted by JOIN TO JOY at 21:55│Comments(0)