プロフィール
JOIN TO JOY
JOIN TO JOY
JOIN TO JOY
2005年8月結成の5人編成バンド。幅広い世代の人々の心に響く音楽をモットーに県内
各地で活動を展開中。JOIN TO JOY とは喜びに加わるという意味。より多くの人が参加し楽しめる音楽をメンバーみんなで創り出していきます。ファーストミニアルバム・“STORY”県内各CDショップにて発売中。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2007年07月21日

■願い・・。

世の中で一番信用できないのは自分自身の心だ。
昨日はなんにも悩みなんてなかったはずなのに、今日はなんだか苦しい。
ほんの些細なことで、心は痛くなる。私が今までやってきたことが、否定された気持ちになってしまうこともある。今日はいろんな想いが交錯してなんだか悲しい気持ちになってしまった。疲れているのかなー。
「私って駄目なんだ」って落ち込むのは贅沢なのかな。
どうしたら上手くいくんだろう。
大切な物を手放したらもっと大切な物が手に入ると聞いたことがある。私が手に入れたものはなんだろう。

日曜はライブ。私が生きてて良かったと思えるのは歌っている時だ。たぶん、私はこのために生きてる。重いかな。重いな。

手に入れたものはこの瞬間だと思えるようにしよう。
バンド名に恥じないように。

JOIN TO JOY 、喜びに加わる。

音楽は楽しいってことをみんなに伝えることができますように。


ライブ頑張ります。楽しみます。



Posted by JOIN TO JOY at 03:39│Comments(5)
この記事へのコメント
大半の人が大切なモノはなくしてから(手放したからこそ)気付くモノです。
だからこれからは、その瞬間は良くも悪くも、全てが大切なモノとして受け止める心をもってください。
その心があればきっと大丈夫。
思う存分ステージにて今のJOIN TO JOYの生き様を披露して下さい。それこそ“ライブ”でしょうから。絶対に生きてて良かったって思えますよ!
以上、現在酔っ払いのmild7でした。意味分からないであろう乱文、失礼しましたー。
Posted by mild7mild7 at 2007年07月21日 04:48
指の間から落ちていく砂の様に沢山の大切なものが無くなっていきました。残ってくれたものを大切にしたいし、増やしたい。
JOYがくれる音楽で楽しさを知りました。ライブで元気貰いました。
明日も恩納村で元気を振りまいてきて〜
Posted by トーヤマン at 2007年07月21日 07:07
命くらいに大切だったものを失ったから今の自分があります。今は以前ほど落ち込まないのは、要所要所で力を抜く(たまに手を抜く)ことを覚えたからかもしれません。

明日は楽しんで下さいね!暑そうなんで、見たいバンド見たら帰りますが、楽しみにしてます。
Posted by まってぃー@HBW at 2007年07月22日 00:21
>mild7さんへ
コメントありがとうございます。そうですね。なくしてから気付くものと、大切なものだからこそ手放すものと、そしてどんなに大切に思っていても手に入れられないものもあるってこと、私も経験してきました。「瞬間瞬間を大切なものとして受け止める」とても素敵な言葉ですね。ありがとうございます!
酔っ払いのわりには良いこと言うねえ・・・(コレは冗談ね。許してね。)
Posted by JOIN TO JOYうみうみ at 2007年07月22日 01:03
>トーヤマンへ
コメントありがとう!すごく励まされました。JOIN TO JOY をやっててよかった。そしてちょっと反省。私も残ってくれたものをずっと大切にしたいと思います。だから、これからもよろしくね。うんなまつり頑張ってきまーす!


>まってぃーさんへ
たぶん、まってぃーさんも、大切だったからこそ手離したんですよね。要所要所手をぬくのは簡単なようで、今の私にはとても難しい気がしてます。私はもっと頭を柔軟にしなくてはいけないなー。
いつも心がけていることなのにね。
でわ、明日も応援よろすく!帽子持参でね、日射病にならないように!
Posted by JOIN TO JOYうみうみ at 2007年07月22日 01:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。