2007年07月12日
■ありがとう

私が考えるプラスな言葉は、誉め言葉や相手の労をねぎらう様な言葉で、マイナスな言葉は否定の言葉であると思います。
最近、某CMでも言ってますが「お疲れ様」という言葉に見られるように、元来、日本人は生活の中で労をねぎらうプラスな言葉を自然に使っていたと思われます。
しかし、誉め言葉や労をねぎらう言葉というのは、なかなか照れくさくて言いづらい言葉でもあります。
人を誉めるのが苦手だったり、人の労をねぎらう言葉が言えない人が私のまわりにもたくさんいます。特に、論理的な人ほどその傾向が見られるようです。
最近、もっとも簡単で使いやすいプラスの言葉を発見しました。遅すぎる発見かもしれないですが、相手にとってプラスに作用する、相手を気持ちよくさせる魔法の言葉。それは、「ありがとう」です。
「ありがとう」は時に誉め言葉の役割を担い、時に相手の労をねぎらう言葉の役割を担います。
バンドって意外と音楽を一生懸命にやってるだけではなくて、いろいろ細々とした雑用的な地味な仕事も多いのですが、特に最近は、JOIN TO JOY もやることが多くなりました。
先日、メンバーの皆さんに私が担当した雑用の件を報告したら、メンバーの一人が、さわやかな声で
「ありがとう!」
って言ってくれました。
その時は、その言葉がやけに心に響いて、なんだかとっても良い気分になりました。
ちょっとだけ難儀したことが報われたような、認めてもらえたようなうれしい気持ちになりました。
これからは、私もバンバン使っていきたいと思います。
今日のブログ、最後まで読んでくれてありがとう。
写真は今日のお昼に食べたカレー。半熟目玉を乗せて食べるのが好きです。でも残しました。さすがに多かったです。
Posted by JOIN TO JOY at 03:04│Comments(3)
この記事へのコメント
「ありがとう」。良い言葉だよね。最近つとめて使うようにしています。
そしてマイナスな言葉はなるべく口に出さないようにしています。
そしたらなんだか良い事が増えた気がするよ。
使っていこうね、プラスな言葉。
うみうみ、いい話をありがとう。
そしてマイナスな言葉はなるべく口に出さないようにしています。
そしたらなんだか良い事が増えた気がするよ。
使っていこうね、プラスな言葉。
うみうみ、いい話をありがとう。
Posted by トーヤマン
at 2007年07月12日 13:23

☆トーヤマンへ
コメントありがとう。・・・使いすぎると、なんか怪しいかな。かく言う私も人をほめるのが苦手な方なので、そのかわりにありがとうを使っていこうかなと思っています。お互いに良い気分になろう。そしてまた頑張ろうね。
コメントありがとう。・・・使いすぎると、なんか怪しいかな。かく言う私も人をほめるのが苦手な方なので、そのかわりにありがとうを使っていこうかなと思っています。お互いに良い気分になろう。そしてまた頑張ろうね。
Posted by JOIN TO JOY
at 2007年07月13日 01:52

ありがとうは魔法の言葉らしいよー。
ありがとうを千回?一万回?(あやふや…)言ったら
奇跡が起こるんだと。
リポーズ(FM沖縄の番組)で言ってたよー^^
長女は、「おかあさん、ご飯作ってくれてありがとう♪」と言ってくれます。作りがいのある娘です^^
ありがとうを千回?一万回?(あやふや…)言ったら
奇跡が起こるんだと。
リポーズ(FM沖縄の番組)で言ってたよー^^
長女は、「おかあさん、ご飯作ってくれてありがとう♪」と言ってくれます。作りがいのある娘です^^
Posted by ギター弾きりーママ at 2007年07月13日 14:41