2007年07月09日
■自分大好き

すごくわかる様な気がしました。
\(*癶▽癶*)/だって、うみうみ、自分大好きなんだもんっ。
もちろん、ナルシスト的な意味で、自分が好きって言ってるんじゃあないんですよ。だって、もしも、私がすごい美人に生まれていたのなら、私の人生、どんなに素敵だったろうと思いますもん。
私の言う「好き」は、=「大切」って意味なんですよね。
きっと沖縄県民の県民性なのではないでしょうか。
自分が好き→自分の家族が好き→自分のまわりの人が好き→自分の所属するコミュニティが好き→自分の街が好き→自分の住む沖縄が好き
というふうに繋がっているような気がします。
自分が好きだから人を好きになれる。
自分を大切に思うという、あたり前のことを、皆さん忘れないようにしましょうね。
なぁーんて。久しぶりにくさむにーしたー。
昨日は午後1時過ぎに家を出て、帰宅したのが夜の11時半。
そうです。われわれ、昨日もミックスでスタジオに結構長時間こもってました。
ミックス休憩中に気分転換にサトルさんの携帯を借りて、自分で自分の写真を撮り、どれがかわいく見えるか悩んでいたら、みんなに「はっさ、このヒト、自分好きだなぁ」という目で見られたので、今日はこんなブログを書いてみました。
写真はその写真です。日々寝不足で目が充血してます。
Posted by JOIN TO JOY at 01:46│Comments(2)
この記事へのコメント
>自分を大切に思うという、あたり前のことを、皆さん忘れないようにしましょうね。
そうだね。
あたりまえのこと…。
ン…
「あたりまえ」ときくと、どうしても「飛鳥へまだ見ぬ子へ」の著書の詩を思い出してしまう。
なんでかなー。
そうだね。
あたりまえのこと…。
ン…
「あたりまえ」ときくと、どうしても「飛鳥へまだ見ぬ子へ」の著書の詩を思い出してしまう。
なんでかなー。
Posted by ギター弾きりーママ at 2007年07月09日 21:39
☆りーママさんへ
「飛鳥へ〜」は知っていますが、詩は覚えていないなー。今度教えて下さいね。
自分を大切に思うことができる人はきっと、愛されることを知っている人なんだと最近思います。私はお父ちゃんとお母ちゃんとお兄ちゃんとお姉ちゃん達に愛されて育ったおかげで自分を大切に思えるようになったんだと思うんです。
「飛鳥へ〜」は知っていますが、詩は覚えていないなー。今度教えて下さいね。
自分を大切に思うことができる人はきっと、愛されることを知っている人なんだと最近思います。私はお父ちゃんとお母ちゃんとお兄ちゃんとお姉ちゃん達に愛されて育ったおかげで自分を大切に思えるようになったんだと思うんです。
Posted by JOIN TO JOY at 2007年07月10日 01:17