★3月29日の“JOY STORY”

JOIN TO JOY

2012年03月29日 21:50

3月29日は八百屋お七の日。1683年の今日、お七が市中引回しの上、火あぶりの刑に処された日です。

ってことを、冒頭で話してしまい、よくわからないテンションになってしまったうみこです。

今日はサトルさんが体調不良でお休みだったので、よくわからないテンションのまま、ひとりでお届けしました。そしてユーストリームの配信ボタン押すのも忘れてしまってました。すいません。なので今日の放送は、幻の放送です。

今日お届けした曲です。
★今月のジョイピックアップ曲:想い

★ジョイズフェイバリット:ユミコチョイスで、クラムボンをお届けしました。

●はなればなれ
●パンと蜜をめしあがれ
●Y・S・G・R
●雲ゆき
●コントラスト

★ENDING
まもるさん/スピッツ


クラムボンはジャケ買いならぬ、ジャケレンしてみたら、デビュー曲の“はなればなれ”でいきない心奪われました。
ボーカルの郁子さんの声、キュートで魅力的。好き。私もこういう曲歌いたい。


そして、あたし、もっと八百屋お七の話がしたい。

火事になれば好きな人に会えると思って火をつけたっていう女性。
当時、17歳以下だと極刑は免れることになってたらしく、奉行はお七の刑を軽くしようと「おぬしは17だろう?」と尋ねたにもかかわらず、その真意がわからず、正直に18だと答えて、極刑になったとか。

でも本当に真意がわからなかったのだろうか?

罪を悔いて自ら極刑を望んだかもしれない。あるいは、極刑の話が知れ渡り、好きな人にもう一度だけ会えるかもしれないと思ったのかもしれないよね。

本当のことは、本人にしかわからない。


お七さんが丙午の生まれだったことで、丙午の生まれの女性は負のイメージを背負うことになってしまったんだよね。


恋をして思い詰めると、こわいな。あぶないな。

気をつけよう。