◆ねこの日
2月22日はニャンニャンニャンで、“ねこの日”だったそうです。出勤途中、車のラジオで聞きました。
運転しながら、なんとなく昔飼っていたねこのことを思い出しました。
私の家は私が物心ついた幼い頃からネコを飼っていたのですが、近所に極悪な野良猫が住んでいて、我が家にオスねこが生まれると、家に入りこんでは、オスの子猫に噛み付こうとしたり、悪さをしていました。トラ模様のものすごく大きな野良猫で大人にも恐れられていました。
ある日、うちの可愛い子猫がいなくなってしまい、家族みんなで探していたのですが見つけることができず、心配なまま私達家族は眠りにつきました。1〜2時間くらいして、母が、“子猫の鳴き声が聞こえる”と言って起き上がりました。私も起きて耳を澄ましましたが、私には何も聞こえませんでした。それでも母は“うちの子猫が外で鳴いてるよ”と言って懐中電灯を持って外へ出ていきました。
当時、私の家の庭にはお父さんの仕事で使う資材のパイプが置かれていたのですが、その細いパイプの管の中に子猫はいました。
鳴いてはいませんでした。
小さな子猫は中で硬く冷たくなっていました。
お腹には大きな噛み付かれた跡があり、かなり深い傷を追っていました。
家族みんなが泣いて、子猫を守ってあげられなかったことを悔やんで、落ち込んでしまいました。特に一番世話をして、かわいがっていた母はかなり落ち込んでいました。
それから、うちの家ではねこは飼わなくなりました。
なんだか悲しい気持ちになってしまった“ねこの日”でした。
今日はなんだか暗い話になってしまいすいません。さぁ、今日の夜は恩納村ピースでライブです。
元気だしてGO!